トップ > 葬儀の流れ
葬儀の流れ
ご遺族の方でしていただくこと アルディでさせていただくこと
ご葬儀・告別式の進め方をご案内します。
ご逝去
- 医師に死亡診断書をもらう
- 葬儀社に連絡(お迎え時間を伝える)
- 関係者に連絡(親戚・友人)
一報をいただいてすぐに寝台車でお迎えに行きます。
0120-002-451(フリー) または0947-46-2616 までご連絡ください。
ご遺体の安置
- 寺院・宗教者へ連絡
- 自宅または式場へ故人様を移送します。
- ご遺体の処置
枕経
- 通夜、葬儀の日時を決める
- 焼香用具の設置
葬儀の打ち合わせ
- 喪主を決める
- 役所の手続き
※死亡届を提出して火葬許可証を受け取る - 葬儀の打ち合わせ
葬儀
- 遺影写真の用意
- 喪服の用意
- 供花、供物のご注文
- 食事のご注文
- 訃報通知の作成
- 供花、供物、食事手配
- 会場の設営
- 受付の準備
湯灌・納棺
- 棺に入れてあげたいものを用意
- 湯灌、納棺は近親者の方に集まってもらう
- 自宅へ帰られた場合、自宅から式場へ寝台車で移動いたします
※自宅または会館にて
通夜
- 読経と焼香
- 開式前の説明
- 式の進行全般
葬儀の確認
- 弔電の整理
- 食事の手配など
- 食事などの確認、手配(出立ち、初七日)
葬儀式
- 出立(御斎)開式前に
- 喪主もしくは、代表者あいさつ
- 故人とのお別れ
- 開式前の説明
- 式の進行全般
火葬
- 骨上げ(拾骨)
- 受付までのご案内
初七日法要
- 読経と焼香
- 焼香の案内
精進落とし
- 精進落とし(食事)
- 会食のお手伝い